知らないではすまない学校教育改革

2018年度から英語教育が大きく変わります

IMG_0304

おゆみ野校のチラシやHブログなどでも度々取り上げていますが
2018年度から小学校、中学校、高校、大学入試と
学校の英語教育が大きく変わります。具体的には以下になります。

小学校3年から英語が導入、5年生から正式教科に
現行小学校5年生から導入されている英語活動が3年生に引き下げになり
5年生からは、正式教科として成績もつくことになります。

中学校から英語は英語で学習する
英語は原則英語で行うことになる。
今までの「読む」「書く」から「話す」「聞く」ことまで求められます。
日本語で英語の勉強をすることになれてしまった子はオールイングリッシュでの
授業は辛いでしょう。

高校ではディスカッションが取り入れられる
ディスカッションを行うためには、相手の話を理解し
さらには、自分の意見をまとめて相手に伝えなくてはなりません。
「読み」「聞く」「話す」「書く」の4技能が身についていなくてはできません。

大学受験では理系委でも文系でも4技能の力が試される
英語運用力テスト(TOEFL/IELTS・・)のスコアが必要になり
英語が出来ない事は受験の合否を分けることになります。

社会では英語はできて当たり前、そのほかに何語が出来るかが求められる
現状でもすでに英語のスコアがないと面接までいけない企業が増えています。
さらに入社してからも昇級、昇格には一定の英語のスコアが必要です。

遅いことはあっても早すぎることはない

英語は私自身の実感として「早いもの勝ち」です。
おゆみ野校でディベートを披露してくれた子供達は共通して
「0歳スタート」の子供達です。
いろいろな学者やコメンテーターが様々な意見をTVなどで発信していますが
あの子達を見る限り
「0歳から英語を始めるメリットはあってもデメリットはありません。」

今の30代40代の世代の受けた英語教育は、残念ながら非効率的で
まったく実用性のない学習方法でした。
政府もそれをようやく認めたので、今回の改革になったのだと思います。
そのこと自体は良いことなのですが・・・

問題が山のようにあります(*_*;
長くなったので、それは次回に・・・

関連記事

  1. ドラマを見ながらお勉強

  2. 「やる気」は努力の先にある

  3. sight word を覚えよう

  4. 英語でクッキングします!

  5. 子供が伸びる時、子供が成長する時

  6. 2015年 ありがとうございました