キンダーコースの内容

キンダーコースのカリキュラム内容

<内容>
英語全般・国語・算数(小学生までに身に付けたい基礎中心)PC(年長対象)美術
キッズフィットネス(スタジオにてインストラクターが指導します)食育(クッキング・食事マナー)

キンダーコースのクラス担任は外国人講師です。

内容によって日本人講師が担当したり、両者でレッスンを行うこともあります。
クラスは年少・年中・年長の混合の1クラスになります(内容によっては分けてレッスンを行います)
また、学習は(文法、国語や算数など)個々のレベルのテキストやプリントを使用します。

<場所>
おゆみ野スクエア
千葉市緑区おゆみ野有吉12-12

季節の行事もスクール生と合同で行います。
直近はハロウィンですね( *´艸`)
去年は建物を建設中だったので屋外でやりました。
 

お正月は「お餅を食べる会」しますよ。餅つき機あるので☆彡
「BOOK FAIR」も開催しまーす

 

担任は外国人講師なので基本言語は英語ですが、あえてオールイングリッシュにはしません。
日本人講師は日本語で接し指導します。

 

なぜなら、幼児期に身に付けたいのは「英語」だけではないからです。
国語、算数、PC、美術、食育(クッキング・マナー)、運動など多岐にわたります。
またしつけにしても、大人が英語でまくし立てても子供には伝わりません。
まだ英語が十分に話せるわけではないのに全て英語で指導しても身になりません。
各分野はそれぞれの担当者が日本語で理解できるように指導する方が子供には有益だからです。

 

また自身がインターナショナルスクールに子供を進学させているからこそ、日本語や日本の文化への理解が重要であることを痛感しています。
国際人とは「英語が話せるだけの人」ではありません。
自国の言語、文化を理解したうえで英語を含む多言語や他国の文化も尊重出来る人のことです。

 

(余談になりますが、インターの生徒の親御さんほど子供の日本語や日本文化の習得に熱心です。
もしくは運動やダンス、音楽などの習い事を積極的にさせています。
なぜなら、インターナショナルスクールに通っている子供は英語は出来て当たり前なのです。
だから英語の習得に躍起になる必要がないのです。
むしろ、世界を目指すから今のうちに様々な経験をさせたいと考えている方が大半です。)

「英語」は「日本語」と同じでコミュニケーション「ツール」でしかありません。
日本語が話せるだけで職業に付けるわけでないのと同様に英語を話せるだけでは意味がないのです。

 

これからの子供達は「0」から何かを創造する力が必要です。
世界で活躍する人間になって欲しいならば、自ら考え行動する力の土台を作る必要があります。

 

先生に教えられた歌やチャンツを覚えて再現するだけでは、「考える力」「使いこなす力」「表現する力」は培うことが出来ません。

 

「なんでかな?」「どうしたらいいのかな?」「こうしたらどうかな?」「出来た!」
子供が体験を通して経験することは、大人が一方的に詰め込むよりも遥かに有意義で価値があります。

 

そこで「英語」に固執せず、思考が柔軟な幼児期に私達に可能な限り様々な分野へ触れさせ、多くの経験から個々が何かを学び取り、好きな事や得意な事を見つけるきっかけにしたいと思っています。

 

また、特に今年度は年度の途中からの募集になりますので、入会されたお子様の様子を見ながらカリキュラムを柔軟に変化させたいと考えています。
子供さんの性格や能力などをじっくり見ながら超少人数制という特性を活かして指導したいと思っています。

キンダー時間割

定員は10名ですが、今年度は2名や3名でも開講します。
「子供と両親が安心・安全に学べる場所の早急な確保」が今回の開講の最大の理由なので、開講最小人数は設けておりませんので、ご安心下さい。
また、すぐに決めかねている方も定員に空きがあれば転園可能ですのでじっくり考えて下さい。
とは言え、定員10名を超えた場合にはご希望に添えませんのでその点はご了承下さい。

 

そして来年4月からの年少さんは定員6名とします。
入会をご希望の方は11月に募集要項と面接日のお知らせを配布します。詳細はご連絡下さい。
キンダーコースは来年度も年少6名、年中6名・年長6名の定員とします。

 

施設のキャパ的にはもっと多くの人数の受け入れが可能ですが、子供達を丁寧に指導するには現体制ではこの人数が適切と考えています。

 

8月9月については合同の説明会はしませんので、個別にお問い合わせ下さい。
043-235-8139(担当:鎌倉)

関連記事

  1. sight word を覚えよう

  2. やっぱり笑顔がいいね( *´艸`)

  3. 「やる気」は努力の先にある

  4. 子供の頃に触れさせたいもの

  5. ゲーム作っちゃおう!

  6. 脱・英検