英語はいつ始めたらいいのか?

「英語は何歳から始めたらいいのか?」

専門家の意見、ママ友、家族、巷の噂・・・・皆ばらばらで何を信じて良いやら?
という方が多いと多いと思います。

では、いったん英語のことは忘れて、ご自身のことをイメージして下さい。

貴方は、日本語を話せますか?何歳で話せるようになりましたか?
文字をかけるのと話すことどちらを先に出来るようになりましたか?
日本語を話すために誰か先生に教わったり、日本語学校に通いましたか?
国語の文法を完全に理解していますか?

大抵の方は、日本語を話すために日本語学校に通ったり、先生についたりしてはいないはずです。
文字をかけるより先に話せるようになり、文法を知らなくても問題なかったはずです。
(国語の文法は小学校の高学年にやっと教科書に登場し、中高でさらりと習う程度だと思います。)

では、なぜ学ばなくても日本語が話せたのか?

それは赤ちゃんの頃から日本語環境で生活することによって、脳に日本語回路が発達し
耳は日本語の音域を聞き分け、口や下や顎は日本語を発音しやすい形になっていくからです。

これらの事を考慮すれば、「英語を習うべき最適な時期は赤ちゃんの時」ということが
ご理解頂けると思います。

「日本語も出来ないうちに英語なんて!」というご意見はナンセンスです。
日本語が出来ないからこそ、むしろやるべきなのです。

英語に限らず語学の習得は、どうしても時間が必要になります。
また、文法だけ学んでも話せるようにはなりません。
(中高6年、大学でも一般教養で英語を学ばれた方もいらっしゃいますよね?)

長年日本の英語教育では、受験に対応した文法に重点が置かれていました。
その結果、多くの日本人は英語を知識として知っていても話せないのが現状です。

ある程度の年齢の子供さんは、日本語回路が出来てしまっているので
理論理屈から入ることも効率的ですがそれだけではだめです。

語学は使ってこそ話せるようになるので
大きくなってから語学を学ぶときは文法と会話の両方からのアプローチが有効なのです。

「英語をはじめる最適な時期は」出来るだけ早いうちがベストです。

もちろん、各年齢に合わせた修得法はあります。
でも、なるべくお子さんに苦をなく修得させたいのであれば
1日も早くスタートさせてあげて下さい。

2018年から2020年の間に、学校での英語教育も大きく変わります。
子供の努力ではどうにもならな差が英語は生まれています。
文系でも理系でも英語は逃げることはできません。

なにより英語はすでに、社会人の必須のツールです。
お子さんが将来英語が話せない事で、選択肢を狭めることの無いように
「使える英語」を身に付けさせてあげましょう。

関連記事

  1. 大人になってからでも英語は間に合う?

  2. 2015年 ありがとうございました

  3. フォニックス・フォニックス・フォニックス

  4. インターナショナルスクールとは

  5. 中学生で英検1級に合格した子供のママがしていたこと

  6. 今日からお渡ししています