プログラミングは単なるPCスキルではない

以前からこちらのブログでもお伝えしている2020年度から小学校でも正式に導入されるプログラミング。
おゆみ野スクエア内のScoop Education Academyには、日々お問い合わせが増えてきています。

プログラミングを通じて学べるスキルはいろいろありますが、「〇〇するにはどうしたらいいんだろう?」常にこれを考えながら子供たちは取り組んでいます。

 

先ほどの写真は一番初めの授業で作る作品ですが、これを自宅で難易度を上げてきた生徒がいました。

それがこちらの動画です。

「先生、見て見て。ちょっと難しいの作った!」

正直、目を疑いました。
ゲームの最中に自動で敵の大きさが大きくなっていくんです。

こんなこと教えていません。
想像→仮説→検証
これができるようになっているのです。

こういった考え方こそ、プログラミングから学べる最大のスキルではないでしょうか?

関連記事

  1. 模様替えしました

  2. 小さなお子様の進路に、スクール選びにお悩みのママ達へ

  3. インターの幼稚園、その後のプラン考えていますか?

  4. 運動会ですね

  5. 本日のアート教室

  6. 国立大学も英語で学ぶ時代です