本って素晴らしい

赤ちゃんでも本の楽しさはわかるのです

IMG_0182

ベビークラスのレッスン前の時間に

ジェームズ先生が絵本を読んでいます

本が大好きな子供達はママのお膝で楽しく聞いています

冬に生まれた弟君もお利口に聞いています。

IMG_0147

昨日の「Book Fair」でも子供達はこんなに

集中して聞いていました。

英語でも日本語でも本を読み聞かせることはとても大切です。

テレビやインターネット、ゲームが溢れている時代

活字を読むことは子供の頃に習慣にしないと

どんどん遠ざかってしまうからです。

IMG_0179

「Book Fair」ではフランス語の本も読み聞かせしました。

まったく同じ本の英語とフランス語の本を交互に読んで

音の違いを比べました。

聞きなれない言語に皆、興味深々でした。

1冊の本との出会いが人生を変えることがあります。

たくさんの本に子供の頃に触れる機会を作ってあげましょう

秋以降にまた「Book Fair」開催できたらいいなと思っています。

話せる子供達も増えてきたので、スピーチコンテストもいいかな?

イベントにはどんどん参加してくださいね

 

関連記事

  1. 「褒める子育て」と「叱らない」は同義語ではない

  2. 秋の遠足のお知らせ

  3. 9月からKindergarten開始!

  4. 日本の文化をしっかり学ぶ

  5. 英検は時期を選ばないと勿体ない

  6. 0歳からの英語レッスンの意義

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。